top of page

院外講演活動リポート(2024/9/6)第31回

シムラ病院では、整形外科疾患について正しく理解し、治療の参考にしていただくために、一般の方々を対象とした市民講座を定期的に開催したいと考えています。

解剖から治療方針、ご家庭でできる運動についてなど、整形外科専門医がわかりやすく解説していきます。



2024 年 9 月 6 日(金)祇園西公民館(広島市安佐南区)

演題:「生涯自分の足で歩くために」

2024年9月6日(金)広島市安佐南区の祇園西公民館において当院院長代理 村田英明医師が講師として、祇園西公民館主催の講演会で「生涯自分の足で歩くために」の演題で講演をさせて頂きました。


祇園西公民館では前回平成29年に一度場所は祇園公民館で講演をさせて頂きましたが、今回2回目の講演となり、計36名の方にご参加頂きました。36人定員いっぱいでキャンセル待ちが出るほどだったと御担当された方から伺い、またスタッフが会場へ到着した時にはすでに来場されていた方が数名もおり、たいへん楽しみにして頂いていたのだと感じました。


約1時間30分の講演では、まず骨粗鬆症・脊椎圧迫骨折・ヘルニア・狭窄症の脊椎の病気の説明、治療方法について分かり易く説明が行われ、「生涯自分の足で歩くために」良い姿勢とは何か、姿勢の基本知識をスライドだけでなくパンフレットを用いて説明しました。良い姿勢の取り方や自宅で行える大腿四頭筋、腸腰筋のトレーニング方法をレクチャーしました。テレビやネットなど多くの情報が溢れており知識ばかりが増え、いろいろなトレーニングを試したくなりますが、少ない種目を正しい姿勢で継続することがとても大切です。


講演中は笑いあり質問あり、和やかな雰囲気で皆様熱心にメモを取りながら、真剣に学ばれておりました。講演終了後、質疑応答の時間を設けておりましたが、その後も列が出来るほどの質問を頂きました。


会場で回収させて頂きましたアンケートには、「丁寧で分かり易い資料だった。内容の濃い講演だった。」「大変分かり易く、参考になりました。」「実例を入れての話で大変良かった。」「筋力をつけることの重要性を知った。継続出来る方法でやってみたい。」「スクワットなど自分で出来ることは続けたいと思った。」などうれしいお言葉をたくさん頂きました。

今後も随時講演会を行って参りますので、ご都合が合えば奮ってご参加頂けましたら幸いです。参加頂いた方に少しでも満足してお帰り頂けますよう、次回へ向けてしっかり準備して参ります。

参加して頂いた皆様、そして講演会の機会を与えて下さった祇園西公民館の皆様、本当にありがとうございました。

-------------------------------------------------------------------------------------------- 当院では今後も正しい医療情報提供の為に、講演活動を行って参ります。 また、その他の出張講演等もご相談に応じておりますので、 シムラ病院 管理部:河野「082-294-5151」までお気軽にお問い合わせください。

Comments


bottom of page