top of page

整形疾患紹介

脊椎圧迫骨折

脊椎圧迫骨折

脊椎圧迫骨折とは、背骨が押しつぶされるように変形してしまう骨折です。
骨粗しょう症が進行すると、骨密度が低下し、背骨の内部がもろくなってしまうため、転倒する場合はもちろんのことですが、重いものを持ち上げたり、腰を捻ったりといった小さなことがきっかけで椎体がつぶれてしまうことがあります。正式には骨粗鬆性脊椎椎体骨折と言います。

​治療方法

骨粗鬆症による圧迫骨折の場合、これまではギプスや装具などを用いて数ヶ月間身体を固定する治療が主流でした。一方で、骨折部の不安定性が強かった場合等、圧迫骨折の状態によっては固定手術が必要になる場合があります。治療方法につきましては、医師までおたずねください。

経皮的バルーン椎体形成術:バルーン・カイフォプラスティー(BKP)

バルーン・カイフォプラスティー(BKP)は、1990年代にアメリカで開発された脊椎圧迫骨折に対する安定化術です。骨粗鬆症などによっておきた背骨の圧迫骨折による腰背部痛を改善させる目的で考案されました。
世界で100万件以上の症例経験があり、日本国内では、2011年1月より保険適応が認められています。BKPは、骨折した椎体の中で風船を膨らませることによりつぶれてしまった椎体を整復し、硬化剤(骨セメント)を注入して固定する手術です。この治療方法は、特別な研鑽を積んだ脊椎専門医だけが実施することができます。手術は全身麻酔で行います。手術に要する時間は20分程度です、背中に5mm程度の小さな傷が2個できます。術後経過が良ければ、手術当日から歩行も可能となります。早期に痛みの軽減が行え、生活の質(QOL)の向上も期待できる新しい治療法になります。 

​(BKPの手術方法)

全身麻酔で行います。ベッドにうつぶせに寝た状態で、背中を2ヶ所(5〜10mm程度)切開し、手術中レントゲンの透視装置を使用します。

1.jpg
2.jpg
3.jpg

最大のメリットは、手術の傷が5〜10mm程度と小さく、また手術時間が20分程度で終了することです。手術後の痛みが少なく、筋肉へのダメージを最小限にとどめるため、経過が良ければ手術当日の離床・歩行が可能となります。早期退院、早期社会復帰が可能となります。
BKPは、専門のトレーニングを受けた医師が手術を行いますが、ほかの手術と同様、患者さんの状態により、手術を受けることによる合併症や骨セメントを使用することにより発生するリスクなどがあります。くわしくは担当医師までご相談ください。

ステント式椎体形成術:バーテブラルボディーステンチング(VBS)

最近V B Sと言って、ステントを利用したB K Pも行われる様になりました。骨粗鬆症の中では比較的骨強度が強いけど、椎体全体的に粉砕している様な症例には最適の手術方法です。手術は全身麻酔で行われ、手術に要する時間は30分程度です。手術適応やメリット・デメリットがありますので、担当医までご相談を。

4.jpg
5.jpg
6.jpg
bottom of page